さぬきバイカーズミーティング参加者の皆様への【ご注意/お願い】 |
●ご来場の皆様へ
・会場付近の道路は民家に隣接しています。最徐行を厳守して走行してください。
・22:00~7:00の会場出入りはご遠慮ください。夜間早朝の走行は緊急時以外ご遠慮ください。
・6/2(土)22:00~6/3(日)8:00にご来場の方は、車・バイクはキャンプ場に乗り入れできません。
受付前に駐車し、6/3(日)8:00より受付を済ませて入場して下さい。
・入場受付時にお渡しするワッペンを見えるところにお付けください。
・ゴミは設置のゴミ箱に分別して捨ててください。タバコの吸殻など小さなゴミもポイ捨てしないでください。
・イベント中に起きた参加者同士のいかなる事故や損害、トラブルにおいて、主催者は一切の責任を負いません。 盗難・事故防止、体調管理など、各自責任を持って行って下さい。
毎年ご来場者の皆様のマナーの良さは、主催者、地元の方々の間で定評となり、
お蔭様で地元の 方々にも快くご協力いただき、地元の方々のご協力あっての開催となっております。
交通ルール、走行マナーにご配慮をお願いいたします。
●四輪車でご来場の皆様へ
・四輪車でお越しの方は、入り口B【四輪車専用】
国道438号から会場の対岸から入場してください。
・歩行者専用橋は柵がございませんので、十分にお気をつけて歩行してください。
・キャンプ場への荷物搬入・搬出時のみキャンプ場近くまで乗り入れ可能。
荷物積降の受付をし、 荷物を積み降ろし次第、お車を駐車場に移動させてください。
※キャンプ場は広いため、荷物の持ち運びに便利なカートやキャリアをご用意されることをお勧めいたします。
・四輪駐車場でのキャンプはできません。
キャンプ場や会場まで距離がありご不便をおかけいたしますが、ご協力くださいますようお願い致します。
会場となる公園は、本来車の乗り入れを禁止されている区域が多く、とくに悪天候などで会場コンディションが悪くなった場合にたくさんの車が走行すると、多大な会場修繕費用がかかり、また地元の方々へご迷惑をかけることになります。
よって、一般ご来場の四輪車は対岸駐車場のみとさせていただきますことをご理解ください。
|
●入り口A【バイク専用】 県道17号、土器川の橋の北側を西へ。
●入り口B【四輪車専用】 国道438号から会場の対岸へ。
【周辺全体地図はこちら】 |
●キャンプ場ご利用の皆様へ
・キャンプ場への荷物搬入・搬出時のみキャンプ場近くまで乗り入れ可能。
荷物積降の受付をし、 荷物を積み降ろし次第、お車を駐車場に移動させてください。
※キャンプ場は広いため、荷物の持ち運びに便利なカートやキャリアをご用意されることをお勧めいたします。
・まだ会場へ来られていない方の場所確保、グループで広範囲の場所確保はご遠慮ください。
たくさんの方がキャンプ場を利用されるため、毎回キャンプ場にゆとりがない状況です。
ご不便をおかけしますが、限られたスペースを有効利用できるよう、ご利用者同士で配慮をお願いいたします。
・直火禁止。 生水は飲用しないでください。
|
|