2008年08月02日
RESTORE BIKE(ORIGINAL)
Ⅰ | ![]() |
![]() |
Ⅱ | ![]() |
![]() |
![]() |
Ⅲ | ![]() |
![]() |
![]() |
photo:Satoru Ise |
|
|||
Ⅰ Ⅱ Ⅲ |
フレームからオーダーして全体のバランスにこだわった。 配線類はすべてフレーム内に収め、ワイヤー類は真鍮のピンで固定。ワンオフのキング&クイーンシートにバッテリーを収納。 フューエルタンクの取付ステーを露出することを避け、はめ込み式で取り付け。 余計なものは見せないよう細部までこだわり、試行錯誤を繰り返し仕上げました。 ワンオフのエアクリーナー、オイルタンク、メーターカップ。オイルホースも銅管でワンオフ。 メーターケーブルもベストな長さのものがないので加工して作った。 製作途中を下に紹介したオイルタンク。仕上げはペーパーで手で削り上げ、溝のアールの形は私の指の形なのです。 1-1/2″のオープンプライマリーはプレッシャープレートの表面にもこだわった。 無垢の鉄を削り出して作ったワンオフのハンドルバー。何度もオーナーにまたがってもらいながら、操縦性・走行性を重視しつつデザイン性も考慮。 |
2009/5/31 COOL BREAKER 2009 オートグラフィックフジシマは2台のロングフォークチョッパーを出展。 |
|||
![]() |
![]() |
||
2009/5/30 |
|||
![]() ![]() 16時間後に開場をひかえ、これから横浜に向けて猛ダッシュ! ![]() COOL BREAKER 2009に出展すべく仕上げ作業の前日の様子。 |
![]() |
![]() |
![]() |
Copyright©2003-2013 AutoGraphicFujishima All Rights Reserved.